メニュー
かもん
病児保育士
地方在住、40代病児保育士。

結婚を機に専業主婦に。
自分の将来に不安を感じ、家事・育児のスキマ時間に保育士試験の勉強をはじめる。
➡30代で保育士試験に合格
その後、幼稚園で働きながら幼稚園教諭の免許を取得。
現在、小児科の病児保育スタッフとして働きながら日々勉強中。

3姉妹の母。
ランニングとビールをこよなく愛す、カエル顔の自由人。

【2024年最新】厳選!保育士転職サイト・エージェントおすすめランキングTOP9:自分に合う転職サイトがわかる

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!

保育士の「かもん」です。

この記事はこんな人におすすめです

〇ホワイト園に転職したい保育士さん

〇子供の保育園で一緒に働きたい保育士さん

〇資格はないけど、保育士資格の取得にむけて勉強中の人(資格取得見込みの人)

〇資格はないけど、保育補助の仕事に就きたい人

効率的に最適な職場を探したい人たちにおすすめなのが、転職サイトや転職エージェントを利用することです。

自分で求人情報を探して応募するよりも、転職サイトや転職エージェントを利用することでいくつかメリットがあります。

保育士転職サイトのメリット

  • 一般には公開されていない非公開求人がみられる
  • 膨大な求人数の中から自分に合った職場を探してきてもらえる
  • 自分では言いにくい給料や待遇などの交渉を担当者に代行してもらえる
  • 履歴書の添削・面接対策・転職後のアフターケアなど手厚いサポートがある
  • 完全無料で利用できる

転職サイトに登録しようと思うんだけど、
たくさんあってどれがいいか迷っちゃう・・

自分のペースで仕事探しをしたいから、あんまり担当者から連絡がこない転職サイトがいいんだけど・・

私は待遇交渉や就職サポートをしっかりしてもらえる転職サイトを利用したいな!

保育士かもん

転職サイトによってそれぞれの強みやサービス内容も違っています。
自分が求めるサービスがある転職サイトを選んでくださいね!

ワンポイント!

転職サイトは1つではなく、2~3つに登録しておきましょう。

  • 各社自分の会社しか持っていない独自の求人がある
  • 相性の良い担当者と、やり取りを続けることができる
ケロりん

すぐに転職を考えていなくても、求人を見たり情報収集目当てで登録しておくのもOK!ケロ~

この記事では、おすすめの転職サイトをピックアップしてそれぞれの強みやサービス内容を詳しく解説していきます。

目次

【徹底比較】保育士転職サイト9選!! 【一覧表】

すべて無料で利用できます。

スクロールできます
転職サイト名ジョブメドレー保育士バンクせんとなびジョブデポ保育士ほいくisお仕事探し保育のお仕事保育士ワーカーレバウェル保育士保育求人ラボ
総合評価
対象地域全国全国都会多め全国全国全国
(都会多め)
全国全国
(首都圏多数)
全国
資格保育士・幼稚園教諭保育士・幼稚園教諭
無資格OK
 保育士・幼稚園教諭・無資格OK
保育士・
幼稚園教諭
保育士保育士・
幼稚園教諭
・無資格OK
保育士・
幼稚園教諭
・無資格OK(資格取得見込み者)
保育士・
幼稚園教諭・無資格OK(資格取得見込み者)
保育士・
幼稚園教諭
求人数約31,000件約30,000件約20,000件約40,000件約70,000件約18,000件約50,000件約19,000件約23,000件
連絡手段電話・メール
・LINE
電話・メール電話・メール電話・メールメール電話・メール・LINE電話・メールメール・電話
・LINE
メール・電話
特徴スカウト機能で効率的な転職活動
自分で求人検索→担当者からのしつこい連絡なし!
サポートがオンラインしかない
業界最大級の非公開求人数!
サポート制度が充実

コンサルタントは全員「有資格者」「福祉職の経験者」

給与の前払い・週払いあり
地域によっては求人数が少なめ
病児・病後児保育の求人に強い!

都会・地方のどちらの求人も豊富!


市区町村別・電車の沿線沿い検索ができる!
自分で求人検索→担当者からのしつこい連絡なし!

自分で希望園に連絡等をしなくてはいけない

非公開求人数が圧倒的!

希望園の内部情報を「応募前」に知ることができる
保育士さんが認めた支持率No.1転職サイト
利用者の8割が年収UPに成功!
全国10拠点の営業所で転職サポート
アドバイザーに転職サポートをしてもらうor自分で転職活動を進めるかを選べる
LINEでいつでも転職相談ができる
6か月以内の転職に強い
地方の求人が少なめ
厚生労働大臣認可で安心の就業支援サービス
保育系管理職に特化したハイキャリア向け転職サービスもアリ
タイプサーチ型エージェント型エージェント型エージェント型サーチ型エージェント型エージェント型エージェント型
サーチ型
エージェント型
公式サイト
保育士バンク


2023/8月現在

【エージェント型】転職サイト2つの型とは【サーチ型】

転職サイトを利用するときに、必ず知っておくべきポイントがあります。

転職サイトは、ザックリと2種類に分けられます。

  • エージェント型・・担当のアドバイザーが、転職活動をサポートしてくれる
  • サーチ型・・基本的に自分で求人検索をして応募する

それではこの2つの型の説明をします。

エージェント型とは?

エージェント型とは、自分の担当のスタッフが自分の希望に合った求人を紹介・斡旋してくれるほか、転職後のサポートや面接アドバイス・給与や待遇の交渉までを引き受けてくれるものです。

※転職サポートの内容は、各社で違っています。

エージェント型転職サイトの仕組み

エージェント型転職サイトの仕組み
メリットデメリット
自分に合った求人を紹介してもらえる
手厚い転職サポートが受けられる
給与や待遇の交渉を代行してもらえる
履歴書添削や面接のアドバイスがもらえる
担当者からの連絡が多いことがある
担当者との相性が合わない場合がある
企業からのスカウトメール機能はない

サーチ型とは?

サーチ型は、基本的には自分で登録した転職サイトで見られる求人を検索して希望の転職先に自分で応募をします

サーチ型転職サイトの仕組み

サーチ型転職サイトの仕組み
メリットデメリット
自分のペースで転職活動ができる
しつこい勧誘や連絡がない
一般に公開されていない非公開求人が見られる
スカウトメール機能で企業からのスカウトが来ることもある
転職サポートが受けられない
自分で求人先に連絡して応募や面接の段取りをする必要がある
言いにくい給与や待遇の交渉も自分で行う

自分がどちらの転職サイトを利用したいか、もしくは両方とも使ってみて使いやすい方を選択しても◎

【保育士】おすすめ転職サイトランキング【TOP9】

それでは、数ある転職サイトの中から厳選したおすすめの9つの転職サイトをランキング形式で紹介したいと思います。

どの転職サイトも、

  1. 登録から転職完了まで完全無料で利用できる
  2. 情報収集のための利用でもOK(すぐに転職しなくても◎)

この2点を満たしています。

保育士かもん

どこも完全無料なので、いくつかの転職サイトを利用してみて最終的に自分に合うサイトに絞り込んでもいいですね!

1位/ジョブメドレー:自分のペースで転職活動したい人

サーチ型

総合評価
対象地域全国
求人数31,000件
必要資格保育士・幼稚園教諭

おすすめポイント

  • 利用満足度96%!
  • 都会だけでなく、地方の求人にも強い
  • しつこい勧誘や連絡がない(最初の登録確認の連絡はあり)
  • プロフィールを見た企業からのスカウト機能あり

マイペースに転職活動ができる!

 

2位/保育士バンク:非公開求人の数で選ぶならここ

エージェント型

総合評価
対象地域全国
求人数約30,000件
必要資格保育士・幼稚園教諭・無資格OK

おすすめポイント

  • 条件の良い、限定の「非公開求人数」業界最大級!
  • 動画で園の様子を見ることができる求人もあり
  • てぃ先生が直接悩みに答えてくれる企画を開催中

\ 非公開求人数が業界最大級!/

3位/せんとなび:アドバイザーの質の良さNO.1

エージェント型

総合評価
対象地域全国
求人数約20,000件
必要資格保育士・幼稚園教諭・無資格OK

おすすめポイント

  • コンサルタントは全員「有資格者」「福祉職の経験者」のため、専門性の高いサポートが得られる
  • 仕事内容、待遇面、人間関係など聞きにくいこともコンサルタントに直接聞くことができる
  • 給与の前払いや週払いができる

\ 口コミ良し!手厚い就職サポート! /

4位/ジョブデポ保育士:求人数が業界トップクラス(地方求人多し!)

エージェント型

総合評価
対象地域全国
求人数約40,000件
必要資格保育士・幼稚園教諭

おすすめポイント

  • 病児・病後児保育の求人に強い
  • 都会だけでなく地方の求人も充実
  • 専任のコンサルタントが希望条件に合う仕事をスピーディー紹介してくれる

地方の求人が圧倒的に充実!

5位/ほいくisお仕事探し:色んな転職エージェントを比べられる

サーチ型

総合評価
対象地域全国
求人数約70,000件
必要資格保育士

おすすめポイント

  • 求人数が圧倒的に多い
  • 色んな転職エージェントの口コミが見られる
  • しつこい勧誘や連絡がない

\ 圧倒的求人数! /

6位/保育のお仕事:アドバイザーの親切さがピカイチ☆

エージェント型

総合評価
対象地域全国(都会多め)
求人数約18,000件
必要資格保育士・幼稚園教諭・無資格OK

おすすめポイント

  • 経験豊富なキャリアアドバイザーが面接調整や待遇交渉までマンツーマンで転職活動をフルサポート!
  • 好条件の非公開求人が多数!
  • 希望園の内部情報を「応募前」に知ることができる

\ 保育業界に詳しいアドバイザーがサポート! /

7位/保育士ワーカー:保育士支持率NO.1!迷ったらここ!

エージェント型

総合評価
対象地域全国
求人数約50,000件
必要資格保育士・幼稚園教諭・資格取得見込み者OK

おすすめポイント

  • 保育士さんが認めた、支持率No.1求人サイト
  • 保育園・幼稚園・学童・病院・企業などの希少求人多数!
  • 全国10拠点の営業所で全国の保育士さんの転職サポート

支持率No1!迷ったらここ! /

8位/レバウェル保育士:自分に合った転職活動を選べる

エージェント型&サーチ型

総合評価
対象地域首都圏多数
求人数約19,000件
必要資格保育士・幼稚園教諭・無資格可(資格取得見込み)

おすすめポイント

  • アドバイザーにがっつり転職相談をしてもらうか、自分のペースで転職活動を進めるか選べる
  • 6か月以内に転職したい人のサポートに強い
  • .急募求人や好条件・非公開求人などが豊富

6か月以内に転職したいならここ! /

9位/ほいく求人ラボ:保育系でキャリアアップしたい人

エージェント型

総合評価
対象地域全国
求人数約23,000件
必要資格保育士・幼稚園教諭

おすすめポイント

  • 保育専門のアドバイザーがひとりずつ専任で丁寧に対応
  • 厚生労働大臣認可で安心の就業支援サービス
  • 保育の管理職(園長・主任など)に特化したハイキャリア向きサービスもあり

\ 20代~50代までの保育士求人に対応◎/

【失敗しない】保育士転職サイトを選ぶ3つのポイント

転職を失敗しないためには、自分に合った転職エージェントを選ぶのが大切です。

そのために必要な3つのポイントを説明します。

希望する職種が多いサイトを選ぶ

保育の仕事といっても、何も保育士だけとは限りません。

幼稚園教諭や、病児・病後児保育、ベビーシッター、保育補助、、。

保育補助に関しては、無資格でもOKかどうかの確認は必要です。

また、希望の勤務施設に関しても条件に合うものが多数あるサイトを選ぶことが大切です。

  • 保育園
  • 認定保育園
  • 小規模保育園
  • 院内保育
  • 病児保育
  • 託児所
  • 児童養護施設
  • 企業内保育 など
保育士かもん

せっかく転職サイトを利用するんですから、自分の希望を妥協しないよう、希望に合った求人がたくさんありそうか確認しましょう!

とにかくいろんな求人を見たい→→

小規模保育園や病児・病後児保育の求人を探す→→

無資格OKの保育補助の求人を探す→→保育士バンク

希望する地域の求人が多いサイトを選ぶ

自分が住んでいる地域、働きたい地域の求人があるかは必ず確認しましょう!

サイトによっては、一都三県の求人数は多いけど、地方の求人は数があまり多くない・・・なんてこともあります。

地方の人は特に、求人があるか確認しておきましょう。

保育士かもん

地方の求人数は転職サイトによって大きく違います!

地方にも強い転職サイトで求人を見る→→

首都圏に特化した転職サイトを見る→→

自分の求めるサポート体制の転職サイトを見る

各転職サイトによって、サポートの内容は違っています。

自分が転職するときにどんなサポートを求めているかで、利用するべき転職サイトは変わってきます。

がっつり担当のアドバイザーにサポートしてほしい人自分で求人をみてマイペースに転職活動を進めたい人スカウトされたい人、、などなど。

自分の担当スタッフに手厚くサポートしてもらいたい→→

自分のペースで求人を探したい人→→

企業側からスカウトされたい→→

スピーディーな転職活動をしたい→→

動画で園の様子を見たい→→保育士バンク

転職後もアフターサポートをしてほしい→→保育士バンク

保育士かもん

各転職サイトをじっくり比較して、自分に合うものを選びましょう!

保育士転職サイト・エージェントまとめ

いかがでしたか?

今回はたくさんある保育士転職サイトの中から、独自に9つの転職サイトをピックアップして紹介させていただきました。

今回紹介させていただいた転職サイトは、すべて完全無料・情報収集目当ての登録もOK!です。

ぜひ、2~3つの転職サイトに登録して、自分に合うものを選んでください

転職サイトを上手に利用して、より良い職場に出会えることを心から願っております。

この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。

スクロールできます
転職サイト名対象地域資格特徴公式サイト
保育のお仕事
全国
(都会多め)
保育士・幼稚園教諭
・無資格OK

保育業界に詳しいキャリアアドバイザーがサポート
好条件の非公開求人が多数
希望園の内部情報を「応募前」に知ることができる

ジョブメドレー全国保育士・幼稚園教諭スカウト機能あり
自ら検索するサーチ型でマイペースに職探し
エージェントからのしつこい電話や勧誘ナシ
ジョブデポ保育士全国保育士・幼稚園教諭希望条件にあった仕事をスピーディーに紹介してもらえる
求人件数最大級の保育士転職サイト
オープニング保育士特集がある
保育士ワーカー全国保育士・幼稚園教諭
・無資格OK(取得見込みの場合)
保育士さんが認めた支持率No.1転職サイト
一般公開していない希少・限定の求人も多数
全国10拠点の営業所で転職サポート
保育士バンク!全国保育士・幼稚園教諭
・無資格OK
業界最大級の非公開求人数
元保育士の女性コンサルタントも在籍
動画で園の様子を見ることができる求人もあり
保育士バンク
保育is
お仕事探し
全国保育士色んな転職エージェントの口コミが見られる
地域から最適なエージェントを選択できる
求人検索サイトなので、しつこい勧誘など一切なし!
せんとなび保育都会多め保育士・幼稚園教諭
・無資格OK
コンサルタントは全員「有資格者」「福祉職の経験者」
給与の前払い・週払いができる
登録から就業スタートまで同じコンサルタントがサポートしてくれる
保育求人ラボ全国保育士・
幼稚園教諭

厚生労働大臣認可で安心の就業支援サービス
管理職に特化したサービスあり
専任コーディネーターに相談できる
レバウェル保育士全国
(首都圏多数)
保育士・
幼稚園教諭・無資格OK
(資格取得見込み者)

6カ月以内の転職を目指す人向き
求人サイトには載っていない非公開求人を多数保有
LINEでいつでも気軽に相談可能
2024/1月現在

▼保育士以外の仕事に興味がある人はこちら!

人出不足の保育業界にはいつでも戻れます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代病児保育士。
30代で保育士試験合格、保育士デビュー。
その後ピアノをゆるーく習得、幼稚園教諭の免許を取得。
現在、小児科の病児保育スタッフとして働きながら日々勉強中。

3児の母。
ビールとランニングをこよなく愛す、カエル顔の自由人。

目次