メニュー
  • 保育士の転職
  • 保育士のこと
  • 保育士試験
  • 病児保育
  • プロフィール
  • お問い合わせ
かもん
病児保育士
地方在住、40代病児保育士。

子育てしながら30代で保育士試験に合格。
その後、幼稚園で働きながらピアノを習得・幼稚園教諭の免許を取得。

自分の体験をもとに、保育士になりたい人や、悩める保育士さん向けに情報発信中!

ランニングとコーヒーをこよなく愛す、カエル顔の自由人。
かもんのブログ
  • 保育士の転職
  • 保育士のこと
  • 保育士試験
  • 病児保育
  • プロフィール
  • お問い合わせ
かもんのブログ
  • 保育士の転職
  • 保育士のこと
  • 保育士試験
  • 病児保育
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

人気記事

  • やりたいことが多すぎる意味|スピリチュアル視点で優先順位の見つけ方

    「やりたいことが多すぎる」と感じる30~50代女性向けに、スピリチュアルな意味と優先順位のつけ方を解説。心の整理や実践的習慣も紹介し、自分らしい一歩を応援します。
    2025年6月6日2025年8月1日
    雑記あれこれ 60
  • 【保育士転職】せんとなび保育が選ばれる理由|人間関係・条件で後悔しない職場探し

    「人間関係に疲れた…」そんな保育士さん必見!せんとなび保育の特徴や他社との違い、転職成功のコツを体験談つきでわかりやすく解説。
    2024年1月21日2025年10月5日
    保育士の転職 60
  • なぜか忘れられない「あの人」は運命?スピリチュアルな意味と未来の関係

    あなたの心の中に、ふと思い出す人はいませんか? いるいる!何年も会ってないけどなぜか気になる人・・。 1人や2人はそんな人いませんか? 理由もなく、その人のことを考えてしまう…。 もしかすると、それはスピリチュアル的に特別な意味があるサインか...
    2025年6月24日2025年7月7日
    雑記あれこれ 57
  • 保育士で大変なこと7選!うまく仕事をこなすポイントも解説

    こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在は小児科で病児保育士をしているかもんです。 突然ですが、保育士の仕事ってどんなイメージが浮かびますか? なんとなく大変そうな仕事って感じ・・ そのとおり!実際、大変なことが多い仕事です・・ 今回は...
    2024年7月15日2025年2月10日
    保育士のこと 57
  • 厄払いの服装女性版|清楚・カジュアル・付き添いまで完全解説

    厄払いにふさわしい女性の服装を季節別に解説。カジュアルや付き添い時のマナーもわかりやすく紹介!
    2025年2月2日2025年8月13日
    雑記あれこれ 55
  • 「環境を変えたい…それは魂からのサインかも?」

    「なんとなく今の生活に違和感がある」 「このままで本当にいいの?」 ——そんな風に感じること、ありませんか? 漠然と不安になることがあるのよね・・ 特に30代から50代の女性にとって、仕事や人間関係、家庭環境など、人生の節目で“環境を変えたい”と思...
    2025年6月22日2025年7月9日
    雑記あれこれ 55
  • 保育士と幼稚園教諭どっちがいい?仕事内容と一日の流れを解説【体験談】

    こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在は小児科で病児保育士🔗をしているかもんです。 「保育士は大変!」という声をよく聞きますが、「具体的にどんなことをしているんだろう?」「子どもと遊ぶだけじゃないの?」そんなふうに思っている人もた...
    2024年5月7日2024年10月13日
    保育士のこと 55
  • 信頼感NO.1保育士バンク!評判や退会方法デメリットまでカンタン解説

    保育士専用の転職サイト「保育士バンク!」を紹介するブログ記事です。給与アップや通勤時間短縮を望む保育士向けのサイトで、利用は完全無料。全国に拠点があり、40万人以上が利用。信頼性も高く、転職支援が充実しています。
    2024年2月8日2024年10月20日
    保育士の転職 54
  • HSPの保育士さん必見!保護者対応のコツを体験談をもとに解説

    こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在は病児保育士🔗をしているかもんです。 保育士の仕事で欠かせない重要なことの一つに、保護者対応があります。 保護者との関係がうまくいくかいかないかで、保育士の仕事が順調に進むかが決まるといっても過...
    2024年5月20日2024年10月13日
    保育士のこと 54
  • 厄除けで効果的?塩を持ち歩く理由と正しい方法を徹底解説

    運気が悪いときやトラブルが続くと、 「もしかして厄年?」 「何かに憑かれているのかも…」 と感じることがありますよね。 あるある!なんか嫌なことが続くと不安になるのよね・・ そんなときに注目されるのが「塩を使った厄除け」です。 古くから塩は邪気...
    2025年1月30日2025年5月9日
    雑記あれこれ 54
1...1112131415...16
かもん
病児保育士
地方在住、40代病児保育士。

30代で保育士試験に合格
その後、幼稚園で働きながらピアノを習得・幼稚園教諭の免許を取得。

自分の体験をもとに、保育士になりたい人や、悩める保育士さん向けに情報発信中!

まだまだ認知されていない病児保育についても紹介しています。


ランニングとコーヒーをこよなく愛す、カエル顔の自由人。
タグ
保育士になりたい 保育士の悩み 実技試験 筆記試験 転職サイト
目次
おすすめ記事
  • 保育士の転職

    【2025年最新】保育士転職サイトおすすめ人気ランキング5選!

    2023年6月18日
  • 保育士の転職

    【保育士】転職エージェントの裏事情やメリット・デメリット!企業側の本音もここだけで解説

    2024年5月1日
  • 保育士の転職

    一般企業で働きたい保育士さん必見!おすすめの転職サイト・エージェント3選

    2024年3月23日
  • ホーム
  • プライバシーポリシー・免責事項

© かもんのブログ