メニュー
かもん
病児保育士
地方在住、40代病児保育士。

子育てしながら30代で保育士試験に合格。
その後、幼稚園で働きながらピアノを習得・幼稚園教諭の免許を取得。

自分の体験をもとに、保育士になりたい人や、悩める保育士さん向けに情報発信中!

ランニングとコーヒーをこよなく愛す、カエル顔の自由人。

保育求人ラボはやばい?口コミの真相と賢い使い方を公開!

当ページのリンクには広告が含まれています。

職場の人間関係に疲れる・・

休みは取りにくいし、お給料も安すぎる~

そんなふうに感じている保育士さん、多いのではないでしょうか?

保育士はやりがいのある仕事ですが、給与が低い・人手不足・長時間労働など、職場によっては悩みがつきません。

そんな中、転職を考える人が増えているのも自然な流れです。

最近注目されているのが、保育士専門の転職支援サービス「保育求人ラボ」

でも実際、「本当に信頼できるの?」「口コミはどうなの?」と気になる方も多いはず。

この記事がおすすめな人

  • 今より条件の良い保育園で働きたい
  • 転職を考えているけど、どう進めていいかわからない
  • 保育求人ラボが気になっているけど、評判が気になる
  • 自分に合った職場を見つけて長く働きたい
  • 園長や主任などの管理職にキャリアアップしたい

この記事を読むとこうなる!

  • 保育求人ラボの特徴や仕組みがよくわかる
  • 実際の口コミや評判からリアルな利用者の声が聞ける
  • サービスを使うべき人、向いていない人が明確になる
  • 転職を成功させるための具体的なコツがわかる

園長や主任にキャリアアップしたいんだけど・・

保育士かもん

保育専門のハイキャリア転職をサポートしてくれるサービス「保育求人ラボ+(plus)」が設置されています。
ハイキャリア転職に特化したサービスがあるのは、保育求人ラボだけです!

この記事では保育求人ラボを利用して転職に成功した人の体験談や口コミ、上手に利用するコツ・退会方法なども解説しています。

転職を考えている保育士さんは、転職サイトを選ぶときの参考にしていただければと思います。

\ ここだけの非公開求人多数! /

おすすめの転職サイトすべて無料で利用できます

転職サイトポイント対象地域公式サイト
保育士
ワーカー
保育士支持率NO.1
非公開/好条件求人が多い
手厚いサポート体制
全国
保育士
人材バンク
保育専門のパートナーがサポート
上場企業が運営で安心!
保育関連職も豊富
全国保育士人材バンク
ジョブ
メドレー
自分のペースで転職活動できる
しつこい勧誘や電話なし!
スカウト機能アリ
全国
保育の
お仕事
専任のアドバイザーがマンツーマンでサポート
応募先の内部情報がわかる
非公開/好条件求人が多い
全国
レバウェル
保育士
6か月以内のスピード転職はおまかせ!
履歴書・面接対策あり
LINEでいつでも気軽に相談可能
全国
▼首都圏
多め
目次

保育求人ラボを運営している「ファミリーサポート」ってどんな会社?

保育求人ラボは株式会社ファミリーサポートによって運営されています。

まずは基本的な情報をまとめてみます。

運営会社株式会社ファミリーサポート
本社大阪市西区新町1-4-2 6 四ツ橋グランドビル10F
支社広島支社:広島市東区二葉の里3-5-7 GRANODE広島3F(リージャス広島駅前ビジネスセンター内)
福岡支社:福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡1F fabbitGGアクロス福岡
事業内容保育士人材紹介業:保育士求人サイト[保育求人ラボ]の運営
介護士人材紹介業:介護求人ラボ・介護求人ラボ+]の運営
歯科衛生士人材紹介事業:歯科衛生士求人サイト[歯科求人ラボ]の運営
許認可申請番号有料職業紹介事業(27-ユ-301825)
保育士かもん

ファミリーサポートは、厚生労働省が定める「保育分野の適合紹介事業者」に認定されています!

保育士のほかにも、介護士・歯科衛生士に特化した転職サイトを運営しています。

保育求人ラボってどんなサービス?

「保育求人ラボって名前は聞いたことあるけど、他の転職サイトと何が違うの?」

そんな疑問を持っている保育士さんも多いはず。

保育求人ラボのサービス内容を一覧にまとめてみます。

保育求人ラボについて

対応地域全国
求人数約37,000件
利用料金完全無料
サポート内容求人検索(非公開求人多数)・無料転職サポート・保育系管理職への転職サポート
保育士かもん

主任や園長にキャリアアップしたい保育士さんは保育求人ラボがおすすめです!

保育求人ラボの3つの特徴

保育求人ラボの3つの特徴は以下の通りです。

  • 非公開求人多数
  • 専任アドバイザーがマンツーマンで転職サポート
  • 保育系管理職に特化したサービスがある

ひとつずつ解説します。

非公開求人がたくさんある

非公開求人とは、給与や福利厚生などが好条件のため一般の求人に掲載すると応募が殺到することが予想される求人などで、保育求人ラボに登録した人だけが応募できる求人のことです。

「賞与4ヶ月」「年休120日以上」など、希望の条件の求人が見つかりやすくなります。

専任アドバイザーがマンツーマンで転職サポート

「転職ってなにから始めたらいいの?」
「今の園にバレたら困る…」
「履歴書や面接が不安…」

そんな保育士さんのために、保育求人ラボではキャリアアドバイザーが1対1で転職活動を全面サポートしてくれます。

サポート内容の一例:

  • 希望条件のヒアリングとキャリア相談
  • あなたに合った求人の厳選紹介
  • 応募書類(履歴書・職務経歴書)の添削
  • 面接の日程調整やアドバイス
  • 内定後の条件交渉(給与やシフトなど)
  • 入職後のフォローアップ

特に、給与・勤務時間・有給消化率など「自分では交渉しづらい部分」も、アドバイザーが企業と直接やり取りしてくれるのは大きな安心ポイント。

「こんな条件で働きたい!」という思いは、遠慮せずにどんどん伝えてOKです!

手厚い転職サポートで心強い!

保育系管理職に特化したサービスがある

保育求人ラボには、「保育求人ラボ+(プラス)という保育系管理職の転職に特化した専門のサービスが設置されています。

保育求人ラボ+の特徴は以下の通りです。

  • 園長・主任職等に限定
  • ハイキャリア専門のアドバイザーがサポート
  • 非公開のハイクラス求人が多数
  • 完全無料・全国対応

管理職に特化した転職サポートって珍しい!
登録してみるだけでも価値がありそう

保育求人ラボのメリット

保育求人ラボを利用するメリットは以下の通りです。

  • 求人数が多い(非公開求人も含む)
  • 児童発達支援や放課後等デイサービスなどの求人も充実
  • 専任アドバイザーの手厚いサポートが受けられる

1つずつ解説します。

求人数が多い(非公開求人も含む)

保育求人ラボは約37,000件の求人数をほこる、保育士に特化した転職サイトです。(R7.10月現在)

非公開求人もたくさんあり、登録することによって専任アドバイザーからあなたの条件に合う非公開求人の情報を効率的に受け取ることができます。

またさまざまな雇用形態にも対応しています。

  • 正職員
  • 契約社員
  • パート・アルバイト・非正規職員
保育士かもん

求人エリアは全国に対応しているし、自分で求人検索をする機能も充実していますよ!

児童発達支援や放課後等デイサービスなどの求人も充実

豊富な求人数が保育求人ラボの特徴ですが、その内容も充実しています。

保育士だけではなく、以下の項目で求人検索を行うことができます。

  • 幼稚園教諭
  • 主任保育士
  • 園長・施設長
  • 児童発達支援管理責任者
  • 指導員
  • 講師
  • その他(保育補助・病児保育など)
保育士かもん

希望の職種の求人が探しやすいですね!

へ~!こんな職種にも転職できるのね!

専任アドバイザーの手厚いサポートが受けられる

保育求人ラボのサービスには、専属のアドバイザーがマンツーマンで転職活動をサポートしてくれるというものがあります。

そのサポート内容は、履歴書の書き方~入職準備まで一貫して行われます。

  • 希望条件のヒアリング
  • 求人の提案
  • 面接・職場見学の日程の調整
  • 給与/勤務条件の交渉代行
  • 退職手続き
  • 入職準備  など

二人三脚で転職成功までサポートします!

手厚い転職サービスでホワイト求人に転職できる!>>

保育求人ラボのデメリット

それでは保育求人ラボのデメリットには、どんなことが挙げられるでしょうか。

  • アドバイザーからの連絡が多いことがある
  • 住んでいる地域によっては求人数が少ないことがある

アドバイザーからの連絡が多いことがある

保育求人ラボのサービスはエージェント型です。

ケロりん

担当アドバイザーが転職成功まで手厚いサポートをしてくれるケロ☆

そのため最初の希望条件のヒアリングから、たびたび電話やメールで担当者とやり取りをする必要があります。

人によってはその連絡が多いと感じたり、わずらわしく感じることもあるでしょう。

そんなときには「もう少し連絡の回数を減らしてほしい」「電話ではなくメールでやり取り希望」などを担当者に伝えればOK!

直接担当者に伝えにくい場合は、専用のフリーダイヤル0120-87-9991(受付時間 平日9:30~19:00)から自分の希望を伝えましょう。

転職サイトは自分で上手に利用することが転職成功への近道です!

▼自分で気ままに転職活動がしたい人には「サーチ型」の転職サイトがおすすめ!

勧誘や電話連絡なし

自分で求人検索→応募でノンストレス◎

CMでおなじみスカウト機能を使えば、あなたを必要とする企業からオファーが来る!

場所によっては求人数が少ないことがある

保育求人ラボは全国展開している転職サイトですが、地方では求人数が少ない場所もあるようです。

具体的にどれくらい求人数があるか一覧にまとめてみます。

北海道・東北地方北海道(523)・宮城(282)・岩手(65)・青森(68)・秋田(61)・山形(68)・福島(154)
関東地方東京(4968)・神奈川(2892)・千葉(1725)・埼玉(1989)・茨城(488)・栃木(391)・群馬(265)
甲信越・北陸地方新潟(288)・富山(176)・山梨(109)・石川(165)・長野(176)・福井(119)
東海地方愛知(1129)・静岡(499)・岐阜(138)・三重(144)
関西地方大阪(3116)・京都(595)・兵庫(1526)・奈良(254)・滋賀(426)・和歌山(100)
中国地方広島(453)・岡山(193)・山口(76)・鳥取(52)・島根(64)
四国地方愛媛(151)・香川(103)・徳島(63)・高知(48)
九州・沖縄地方福岡(753)・佐賀(82)・長崎(35)・熊本(160)・大分(77)・宮崎(32)・鹿児島(152)・沖縄(235)
R5.12月現在の求人数
保育士かもん

自分の住んでいる地域の求人が少ないようなら、他の転職サイトにも複数登録しておくことでホワイト求人を見逃しません!

地方の人にはがおすすめ!
全国10か所に支店があるので、手厚いサポートが受けられます。

保育求人ラボの良い口コミ

それでは保育求人ラボを実際に利用した人の良い口コミを紹介します。

LINEでのやり取りもスムーズで、大事なことは電話で伝えてくださるところも含め、とても使いやすかったです!

保育業界は転職者も多いため、知人にも紹介しようと思います。

保育求人ラボ公式サイト

LINEと電話でのやり取りが主だったため、やり取りが簡単かつスムーズでした。

気になったところの見学日程がとても早く決まるなど、色々な事業所を見ることができたので、自分が納得いく職場を見つけることができました。

アドバイザーさんの人柄もよく親密に相談に乗ってくださって、条件に合ったところを探してくださったり、フォローがとても良かったです。

保育求人ラボ公式サイト

足が少し不自由、小さい子どもがいる、経験が浅いなど転職するにあたり不利なことが多く、内定をいただけるか不安でした。
この点はキャリアアドバイザーさんにいろいろとアドバイスしていただきました。

他にもほぼフル出勤できるか、家から1時間程度で通えるかという点を気にしていたので、キャリアアドバイザーさんと相談して、小規模保育園か経験のある放課後等デイサービスに絞って転職活動を行いました。

面接でダメだったところも、不採用の理由をきちんと聞いていただいて、次につなげることができました。

保育求人ラボ公式サイト

働きながらの転職活動は、どうしても転職活動に割ける時間と労力が限られてしまうので、思っていた以上に大変でした。

また、新卒で就職してから初めての「転職」だったので不安もありました。

そんな中でキャリアアドバイザーさんと二人三脚のような感覚で転職活動ができたことは、とてもありがたかったです!

保育求人ラボ公式サイト
保育士かもん

アドバイザーの質の高さ親身になってサポートしてくれる安心感が伝わってきますね!

簡単60秒登録!

保育求人ラボの悪い口コミ

保育求人ラボの悪い口コミを紹介します。

すぐに転職する人向きかな

相談だけでもOKとなっていますが、登録=転職という感じでした。相談ではなく具体的な条件を聞き出し今の求人を次々紹介されます。まだ転職するか決めていないと言っても御構い無しで「見学だけでも」という感じです。こちらの口コミで見学=面接とあったのでこれはまずいと思い見学も断りましたが、口コミを見ていなかったら見学に行っていたと思います。担当者によるのかもしれませんが、すぐに転職予定のない人はやめておいたほうがいいかもです。

引用:集まれ!口コミさん!

登録後すぐに電話が掛かってきて取れなかったのですが1日に3回も掛かってきていました。嫌な予感がしましたが翌日もまた…そしてメールでも。 在職中でそんなに自由に電話には出られないし、登録だけでこんなに電話が掛かってくるなら利用したくないと思いメールで電話をやめて欲しいと伝えましたがそれでも1週間後にまた掛かってきました。退会したいと伝えましたが返信なし。この記事に載っていた問い合わせから退会希望の連絡をしてやっと退会できました。もう少しこちらの事情も考えて欲しいです。

引用:集まれ!口コミさん!

アドバイザーとの相性が悪いと感じたり連絡が負担に感じた場合は、専用フリーダイヤルで担当者を変えてもらうこともできます。

専用フリーダイヤル

0120-87-9991(受付時間 平日9:30~19:00)

口コミはあくまで参考のひとつですが、「自分に合った転職サービスかどうか」を見極めるにはとても役立ちます。

保育求人ラボを利用するのにおすすめな人

ここでは、「自分は登録すべき?」という疑問をお持ちの保育士さんに向けて、保育求人ラボがぴったりな人の特徴をさらに掘り下げてご紹介します!

人間関係や職場環境に悩んでいる保育士さん

「今の園、ピリピリしてて毎日がしんどい…」

「先輩や園長との関係がうまくいかなくてストレス…」

そんな人間関係に悩んでいる方こそ、転職を考えるタイミングかもしれません。

保育求人ラボのキャリアアドバイザーは、求人票に載っていない園内の雰囲気や職場の人間関係の情報も持っていることが多いんです。

「働く環境を変えたい」「ストレスの少ない場所で保育がしたい」と思っている方は、ぜひ相談してみる価値アリです!

転職が初めてで、どう進めればいいか不安な人

転職って、いざやろうと思っても…

  • 何から始めたらいいの?
  • 履歴書の書き方がわからない…
  • 面接が苦手で怖い…

などなど、不安や疑問がたくさんありますよね。

保育求人ラボは、転職初心者の方にもやさしく寄り添ってくれるサービスです。

担当アドバイザーが、求人探しから書類作成、面接対策までぜんぶ一緒にサポートしてくれます。

希望条件にしっかりこだわりたい人

  • 「もっと年収を上げたい!」
  • 「残業は絶対に少ないところがいい!」
  • 「家から近い園じゃないとムリ…」

そんなふうに、譲れない条件がある方にも保育求人ラボはおすすめです。

なぜなら、保育求人ラボのアドバイザーは「あなたの希望をしっかり聞いたうえで求人を紹介」してくれるから。

妥協せず、自分に合った職場選びができます。

ワークライフバランスを大切にしたい人

最近は、「保育士の働き方改革」が少しずつ進んでいるとはいえ、まだまだ長時間労働や休みにくい職場も残っています。

保育求人ラボでは、残業なし・年間休日120日以上・持ち帰り仕事ゼロなど、ワークライフバランスを大事にしたい人向けの求人も多数取り扱っています。

特にこんな方におすすめ

  • 育児や家事と両立したい主婦(主夫)保育士さん
  • プライベートの時間も大切にしたい方
  • 心と体に無理のない働き方をしたい方
保育士かもん

遠慮せず本音で条件を提示するのが大切です!

保育士としてキャリアアップしたい人

保育求人ラボには、保育系管理職に特化した「保育求人+(プラス)」もあります。

保育系のハイキャリア向け転職サイトは他ではないので、そろそろキャリアアップを考えている保育士さんにはおススメです!

どんな待遇で求人が出ているのか見てみようかな・・。

1分で簡単登録!完全無料

保育求人ラボを上手に利用するコツ

保育求人ラボを利用して、転職活動を成功するためのポイントを2点紹介します。

他の転職サイトにも登録しておく

保育求人ラボの求人数は約37,000件と充実していますが、住んでいる場所によっては求人数が少ない場合もあります。

そんなときは他の転職サイトにも登録しておくことで、貴重な好条件の求人を見逃さないようにしましょう!

いい求人はすぐに応募が締め切られてしまいます。

チャンスを逃さないよう、日ごろからしっかり求人チェックをしておきましょう!

「エージェント型」の転職サイトにはがあります。

転職希望の保育士さんの支持率NO.1転職サイト☆

相性のいい担当者にサポートしてもらう

それは、「自分と相性のいいアドバイザーに担当してもらう」ことです。

保育求人ラボを上手に利用して、転職を成功させるためにもっとも大切なこと。

電話やLINEなどのやり取りでストレスを感じてしまうような担当者では、あなたの希望や気持ちに寄り添ったサポートは望めませんし、あなた自身も本音で相談できることはありません。

担当のアドバイザーとの信頼関係が築けてこそ、保育求人ラボは最大の力を発揮してくれます!

「なんだか今の担当者、気が合わないな・・」

「こちらの話を親身になって聞いてくれない・・」

そんなときは変に気を遣わず、担当者を変更してもらうべきです。

気になることは、常設されている専用ダイヤルに連絡しましょう!

専用フリーダイヤル

0120-87-9991(受付時間 平日9:30~19:00)

保育士かもん

転職成功のカギは、あなた自身にあります!
受け身だけではなく、自分で未来をつかむために行動しましょう!!

保育求人ラボ利用の流れ

保育求人ラボを利用するにはまず会員登録が必要です。

その後の流れは以下の通りです。

STEP
会員登録をする
  • 希望の雇用形態
  • 保有資格(資格取得見込み・無資格込み)
  • 氏名・住所・連絡先など
  • 就業可能時期・希望など

流れに沿って入力していくだけなので簡単に会員登録できます◎

STEP
電話やLINEで希望条件などのヒアリング

電話かLINEで転職の相談を専任のアドバイザーが行います。

ここで相性のいいアドバイザーに出会うことが大事!

STEP
面接設定

希望の条件の求人が見つかれば、担当アドバイザーに面接の日程や時間などを調整してもらいます。

STEP
面接・職場見学

面接・職場見学ののち選考がうまく進めば、給与や条件交渉はキャリアアドバイザーが代行してくれます。

STEP
内定

就職が決まれば、入職準備のサポートや退職手続きなどもサポートしてくれます。

\ 質の良いアドバイザーが転職活動をサポート! /

保育求人ラボの退会方法

会員登録した保育求人ラボですが、退会するにはどうすればよいでしょうか。

登録するときは簡単だけど、退会するときは面倒なんじゃないかしら・・

ケロりん

大丈夫!
退会の流れもここで紹介するケロよ~!

それでは退会の流れを見てみましょう。

保育求人ラボ退会の流れ

①保育求人ラボの退会には専用のページはないので、ホームページの「お問い合わせ」から「退会希望」と伝えましょう。

②もっとも手っ取り速い方法は、専用ダイヤルで退会希望を伝えることです。

①②ともに担当者に直接連絡するよりも気楽に退会を伝えられます。

専用フリーダイヤル

0120-87-9991(受付時間 平日9:30~19:00)

まとめ:保育求人ラボで理想の転職を叶えよう!

保育求人ラボは手厚い転職サポートが受けられる転職サイトです。

担当のアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくスタイルで、転職成功を効率的に実現するためには信頼できる担当者に出会えることがもっとも大切です。

自分の転職を成功させるためにも、上手に転職サイトを利用して効率よく最適な就職先を探していきましょう!

おすすめの転職サイトすべて無料で利用できます

転職サイトポイント対象地域公式サイト
保育士
ワーカー
保育士支持率NO.1
非公開/好条件求人が多い
手厚いサポート体制
全国
保育士
人材バンク
保育専門のパートナーがサポート
上場企業が運営で安心!
保育関連職も豊富
全国保育士人材バンク
ジョブ
メドレー
自分のペースで転職活動できる
しつこい勧誘や電話なし!
スカウト機能アリ
全国
保育の
お仕事
専任のアドバイザーがマンツーマンでサポート
応募先の内部情報がわかる
非公開/好条件求人が多い
全国
レバウェル
保育士
6か月以内のスピード転職はおまかせ!
履歴書・面接対策あり
LINEでいつでも気軽に相談可能
全国
▼首都圏
多め
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代病児保育士。

~経歴~
30代子育て中に保育士試験合格(通信講座)、子供の通う幼稚園にて保育士デビュー。
35才から苦戦しながらもなんとかピアノを習得。
40才で幼稚園教諭1種を取得。(日本福祉大オンライン)

その後キャリアアップのため病児保育士に転身。
現在は小児科で病児保育士として働く。

自身の経験から、保育士になりたい人や悩める保育士さんにむけて情報発信中☆

まだあまり認知されていない病児保育についても保護者向け・保育士向けに紹介しています。

ビールとランニングをこよなく愛す、カエル顔の自由人。

目次