新着記事
-
保育士のエプロンの選び方【人気キャラクターやどこで買うかも解説】
こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在は小児科で病児保育士をしている「かもん」です。 今回は、保育士さんにおすすめのエプロンを紹介したいと思います。 エプロンなんて、何を着ても同じじゃないの?! もちろん、自分が好きなエプロンを着て... -
【2024年最新】厳選!保育士転職サイト・エージェントおすすめランキングTOP8:自分に合う転職サイトがわかる
この記事は、30代で保育士になり現在は小児科で病児保育士として働く「かもん」が、効率的に職場を探すための転職サイトの利用を薦める内容です。保育士向けのおすすめの転職サイトをランキング形式で紹介し、それぞれの特徴やメリットを解説しながら、利用方法やポイントまで詳しく説明しています。 -
【子持ちの保育士さん必見!】自分の子供と同じ保育園で働くことの現実
こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在は小児科で病児保育士をしている「かもん」です。 小さい子供がいる保育士さん。 自分の子供はどこに預けていますか? 自分の職場?姉妹園?それとも全く関係のない保育園? 働くのが子供と一緒の保育園な... -
保育補助とは?【無資格でも求人あり】30代未経験からパートで働き始めた体験談!やってはいけないこと・悩みも大暴露
こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在小児科で病児保育士をしている「かもん」です。 子どもにかかわる仕事をしたい! 子育ての経験を仕事に生かしたい! 保育士試験の勉強をしながら保育施設で働きたい! 保育士をしばらくしていなかったけど、... -
30代で未経験から保育士を目指す!子持ち主婦の体験談
こんにちは! 30代で保育士デビューをして、今は小児科で病児保育士をしている「かもん」です。 30代を過ぎてから保育士の資格を取ろうと思っている人、 社会経験を積んでこれから保育士を目指そうと思っている人、 新人保育士として未経験の保育現場に入... -
病児保育士になるには?仕事内容・資格・デメリットをまるごと解説
こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在小児科で病児保育をしている保育士「かもん」です。 病児保育って皆さん知っていますか? 病児保育? 病気の子どもの保育ってことかしら? その通りです! そして、そこで病気の子どもの保育を担当するのが... -
30代から保育士になった私がピアノを弾けるようになるまでの体験談
こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在は小児科で病児保育士をしている「かもん」です。 保育士として働いている方、これから保育士になろうとお考えの方、ピアノは弾けますか? 保育士の資格はピアノが弾けなくても取れます。 しかし、保育の仕... -
ピアノが弾けないと保育士できない?現実はこれ!
こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在は小児科で病児保育士をしている「かもん」です。 いつか保育士になりたい人、 これから保育士資格を取ろうと思っている人、 保育士の仕事についている人、 ピアノって弾けますか? どうしよう。保育士にな... -
【30代40代未経験から】保育士を目指すメリット・デメリットとは?
こんにちは! 30代で保育士デビューをして、今は小児科で病児保育士をしている「かもん」です。 30代を過ぎてから、 「これから保育士になろう!」 という決断は、なかなか思いきりが必要ですよね。 決断に至るまでには、いろいろな不安や疑問点があると思... -
30代未経験から保育士になる!【子持ち主婦の保育士デビュー】
こんにちは! 30代で保育士デビューをして、現在小児科で病児保育士をしている「かもん」です。 10代、20代、30代と年齢を重ねてきて、自分自身のキャリアや生きがいなど考え方や目標って変わってきますよね。 子育て中の人、 仕事している人、 30代・40代...